2016 釣行3回目

nari1

2016年01月10日 15:27

1月10日 午前4時~ 大潮

夜になり、風が弱くなったので、出発しようとしたら



一番下のチビに見つかり、珍しく一緒に寝たいとの事で、寝付くまでと思い一緒にzzz



起きたら、日付変わってました・・



ということで・・・現地に到着したのは、朝4時半過ぎ
途中の温度計では、前回釣行同じく、マイナス3度

雪がチラつく中、雪藪の中をえっちらこっちらとポイントへ進みます



ポイント着くと、満潮から少し時間がたっていたが潮は動いていない感じ



前回多くアタリがあったゾーンにキャストし、沈めながら流していくと、引ったくるようなアタリ、19センチのメバル…
同じようなパターンで少しサイズアップ

潮も動き出し、何匹が同じようなサイズ追加
だが、その後、早い潮に苦戦し、しばらくの間、沈黙・・・



今度は狙いを変え近めを探る。沈みテトラの上をゆっくり流していくイメージで・・・コッ、ググっとアタリ

このポイントでは初めてのドンコ
いつ見ても、こいつ気持ち悪い



このあたりから、雪がどんどん強くなり、あっという間に積もってきた
空が、少し明るくなるかな~のタイミングで

25センチのメバル



連発狙いで、続けてキャスト
すぐアタリはあったが、サイズダウン
その後、ポツリポツリと釣れるがどんどんサイズダウン


その後、何事もなく朝マズメ終了
となりました



地合も短く、サイズも出なかったので、少し消化不良ではありましたが、いつもはママとしか寝ない下のチビと、久しぶりに寝れたので、よかったのかな


帰りは車に雪がかなり積もっていました
 
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント 83TZ Long Cast
リール :ダイワ 13セルテート2004
ルアー :エコギア メバル職人 ミノーSS
シマノ スローダイバー 1.4inch、ガルプ ミノー1inch
ジップベイツ ラファエル


P.S.
サイズはチビでしたが、スローダイバー初日でました

関連記事