2016 釣行7回目
3月6日 午後6時~ 中潮
あれこれ色々あって、海に行けない日が続き、気づけば3週間ぶりの釣行
あいにくといった感じの小雨が降る中、いつものポイントといきたいが、ヤマセという事もあり、久しぶりに東の半島へ
一年ぶりとなるポイントへ到着
雨が少し強くなる中、誰もいない堤防の先端へ
状況が全くわからないので、めいいっぱい遠投し、フォールで魚がいるレンジを探る事に
底から少し浮かせた後のフォールで、小さいアタリが、合わせるがノラず
同じようなアタリがあるも、ノラなかったので、魚が小さいかなと、ワームのシルエットを一回り小さくすることに・・・
今度は合わせが決まり、あがってきたのはチビソイ
その後同サイズを何匹か追加し、こりゃダメかなと、ポイントを内側のミオスジに
底付近で反応あり、合わせるとまぁまぁの重量感
ソイでした・・・
その後、同じようなヤツを追加し、今度はメバルを探しにさらに湾奥へ
船が係留してる付近で、ゆっくり潮に流すと コツンとアタリが
久しぶりのメバル
その後、付近で何匹かメバルを追加するもサイズアップならず・・・
雨もさらに強くなってきたので、ストップすることに
久しぶりの釣行は、サイズは出ませんでしたが、アタリが多く、なかなか楽しかった
東の半島、また近いうちにリベンジしたいな
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント83TZ
リール:ダイワ 13セルテート2004
ルアー: ガルプミノー 2インチ、1インチ
ブリーデンバチ60mm、アイマ メバカーム
関連記事