2018 釣行9回目

nari1

2018年09月01日 10:15

9月1日(土) 午前3時~ 中潮

一応、前回の反省を踏まえ、それなりのタックルを準備し、ポイントへ


潮はマッタリ、これから上がっていく感じ


とりあえず、軽めのリグで探っていくことに

近場で、コンっと明確なオチビちゃんのアタリ
同じパターンで、手のひらサイズのオチビちゃんが連発・・・


少し重めのリグにし、遠くを探ることに

しっかり流れに乗せると、コツっと
合わせるとまぁまぁの重量感で24~5のメバル

同じパターンで探るも、オチビちゃんが連発し、迷走・・・

なかなかサイズアップせず、いつの間にやらすっかり明るくなった所で、ルアーをチェンジし、これが良かったのか、少しずつサイズが上がりだし、23~4のメバルを何匹か追加

その後、アタリはあるも、少し重めのリグのせいか、スッポヌケを連発
何度か、ワームがガジガジされているのもあったので、グフさんにやられたかな


そんなこんなしてるうちに、ベイトがピチャッピチャッと跳ねだし、引ったくられるアタリで25~30のワカシが連発

これはデカいのが来るか、と期待するも風向きがヤバい方向に変わり、海が一気に荒れ、リグを変えるもアタリもなくなり、終了しました



いつもはバケツを海中に入れキープしているのですが、今回は、海に沈めるのを忘れてしまい、弱らせてしまったので、持ち帰りにしました
ワカシは時合いを失したくなかったので、全部その場でリリース


デカいのに備え、準備万端だったのですが、残念、まぁ、そんなもんだなぁ~と

あと、オチビちゃんとグフが目立ってきたので、色々変えないとチョイと厳しいかなと・・・
まぁ例年なら、今時期はメバル釣りは休養している時期なんだけどね


次に期待・・・

ロッド:ヤマガブランクスブルーカレント83TZ
ルアー:メバル職人ミノー、パワーシラス等