2019 釣行1回目

nari1

2019年01月06日 11:26

1月4日(木) 午前2時~ 大潮

明けましておめでとうございます
今年もマイペースでいきたいと思います

今年一発目の釣行
風もなく、いい感じだったので、遅い時間だが、海へ向かうことに

誰もいないかなと、が車が何台か、堤防にはピカピカと明かりが
とりあえずポイントへ、大潮の干潮のため、いつもより障害物がくっきりと現れている

とりあえず軽めのリグでスローに近くの障害物周りを平行に探っていく、ルアーは月明かりがない為、ソリッド系

少し障害物に流し込む感じで、一投目からコッとアタリ、なかなかの引き、25~6センチのママメバル
同じパターンで、同じサイズを追加、その後、サイズダウンするが、釣れ続ける

居場所とパターンを掴んだので、少しずつ移動とルアーチェンジを繰り返し釣っていく
移動したら一投目に集中し、フォールで違和感を取っていくと、サイズアップで27~8センチのママさんたちが連発

そんなこんなで、朝マズメまでコンスタントに釣れ続け、明るくなると今時期の特性で釣れなくなるので、その前にストップ



最大は28センチ
20~7センチのママメバルがひたすら釣れ続け
数は途中から覚えてないが、二桁後半という爆釣になりました

とてもいい釣りになったのですが、最後にアクシデントで、テンションダウン
次からちょっと苦しくなりそうだが、今はそれなりにやるしかないかな、と


とりあえず、釣果は最高でした、楽しかった
ただ、一投目のアタリを逃すことが、ちらほらあったので、確実に掛けれるようにしていかなくちゃな、と

次からも頑張ろう

ルアー:エコギアメバル職人ミノー…など






関連記事