2016年12月31日
今年は・・・
今年、一年を振り返ると
メバルに関しては、サイズだけ見れば、昨年の方が良かったかも
途中、いい時期に体調不良で海に行けなかったのが残念でした
でも、新規ポイント開拓やアジングへの挑戦もあり、まぁ色々と楽しめた一年だったかなぁ~と
来年は、とりあえず今年よりも海に行けるよう、またブレずに楽しく釣りをしていければなぁ~と
まずは、元日、短い時間になるかもですが、釣りに出かけてみようかな~と思ってます
あとは、初売りにも出かけたいなぁ~
では、皆様も良いお年を・・・
メバルに関しては、サイズだけ見れば、昨年の方が良かったかも
途中、いい時期に体調不良で海に行けなかったのが残念でした
でも、新規ポイント開拓やアジングへの挑戦もあり、まぁ色々と楽しめた一年だったかなぁ~と
来年は、とりあえず今年よりも海に行けるよう、またブレずに楽しく釣りをしていければなぁ~と
まずは、元日、短い時間になるかもですが、釣りに出かけてみようかな~と思ってます
あとは、初売りにも出かけたいなぁ~
では、皆様も良いお年を・・・
2016年12月27日
2016 釣行21回目
12月26日 中潮 午後10時~
今年も残す所あと数日、年末のイベント続きと体調不良もあり、海から遠ざかっていたが、なるべく行けるときは行かなきゃなぁ~と思い直し、まだ本調子ではなかったが、出発することに・・・
移動途中、パラパラと雨が降って来て、少しテンションダウン
ポイントへ到着すると、思いのほか海が荒れ、潮も干潮からの上げだが、まだ動いていない感じ。
まずは軽めのリグで攻めるも反応ナシ、少し遠めを探るため、少し重めのリグで遠投、が反応ナシ・・・
少しポイントを移動し、沈みテトラの側を通すと、押さえ込むアタリが、なかなかの強烈な突っ込みを一気にブッコヌキ


まぁまぁサイズのマゾイ
その後、マゾイの連発・・・たまにオチビちゃんで癒し

しばらくして、潮が動き出したがアタリがなく、海が荒れてた事もあり、魚が近いかなと感じたので、潮位が上がるまで、だんだん強くなる雨に打たれながら地合い待ち・・・
満潮間近になり、テトラのキワで待っていた微かなコツっというアタリ、なかなかの重量感で一気にブッコ抜くと25センチくらいのママメバル
そこから、同じパターンでアタリ連発・・・

パターンを掴んだかな~とその思いが油断につながり(苦笑)
その後、かなりいいサイズを連続してカケるが一気に潜られブレイク・・・
今度は潜られないようと、合わせを焦りスッポヌケの悪循環・・・
結局、満潮潮止まりまで頑張ったものの、サイズは上がらず、風も釣り辛い風向きに変わったのもあり、ずぶ濡れになりながらそそくさと退散しました
雨の釣りは、微かなアタリが取り辛く、自分の釣り方にはマイナスでやり辛かったですが、後半はテトラスレスレのアタリを一気に勝負!ロックフィッシュ!って感じのガチンコ勝負ができ楽しかった
ただ、バラシた魚は大きかったなぁ~と自分のへたっぴを反省・・・
次は負けないように頑張ろうっと
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント83TZ
リール:ダイワ13セルテート
ルアー:エコギアメバル職人、ガルプミノー、ブリーデンバチ
アイマ メバカーム
今年も残す所あと数日、年末のイベント続きと体調不良もあり、海から遠ざかっていたが、なるべく行けるときは行かなきゃなぁ~と思い直し、まだ本調子ではなかったが、出発することに・・・
移動途中、パラパラと雨が降って来て、少しテンションダウン
ポイントへ到着すると、思いのほか海が荒れ、潮も干潮からの上げだが、まだ動いていない感じ。
まずは軽めのリグで攻めるも反応ナシ、少し遠めを探るため、少し重めのリグで遠投、が反応ナシ・・・
少しポイントを移動し、沈みテトラの側を通すと、押さえ込むアタリが、なかなかの強烈な突っ込みを一気にブッコヌキ


まぁまぁサイズのマゾイ
その後、マゾイの連発・・・たまにオチビちゃんで癒し

しばらくして、潮が動き出したがアタリがなく、海が荒れてた事もあり、魚が近いかなと感じたので、潮位が上がるまで、だんだん強くなる雨に打たれながら地合い待ち・・・
満潮間近になり、テトラのキワで待っていた微かなコツっというアタリ、なかなかの重量感で一気にブッコ抜くと25センチくらいのママメバル
そこから、同じパターンでアタリ連発・・・

パターンを掴んだかな~とその思いが油断につながり(苦笑)
その後、かなりいいサイズを連続してカケるが一気に潜られブレイク・・・
今度は潜られないようと、合わせを焦りスッポヌケの悪循環・・・
結局、満潮潮止まりまで頑張ったものの、サイズは上がらず、風も釣り辛い風向きに変わったのもあり、ずぶ濡れになりながらそそくさと退散しました
雨の釣りは、微かなアタリが取り辛く、自分の釣り方にはマイナスでやり辛かったですが、後半はテトラスレスレのアタリを一気に勝負!ロックフィッシュ!って感じのガチンコ勝負ができ楽しかった
ただ、バラシた魚は大きかったなぁ~と自分のへたっぴを反省・・・
次は負けないように頑張ろうっと
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント83TZ
リール:ダイワ13セルテート
ルアー:エコギアメバル職人、ガルプミノー、ブリーデンバチ
アイマ メバカーム
2016年12月10日
寄り道・・・
臨時収入があったので、久しぶりに釣り具屋さんへ
最近はネットでの買い物が多いので、少しドキドキしながら店内へ
買いたいモノは他にあったのだが、新色があったのでつい買ってしまった

プラグでは一番使用頻度の高いメバカーム
特に飛距離が必要な時は、これかラファエルを使ってます。
あと、久しぶりに専用のリーダーを購入
最近はロックフィッシュ用のフロロをリーダーとして使っていたが、モノにもよるが、巻きグセがつきやすく、持ち運びも不便だったのもあり、買ってみようかなと
すぐ使ってみたいんだけど、今週は天気も荒れ厳しい感じ。
来週はイケればいいなぁ~
最近はネットでの買い物が多いので、少しドキドキしながら店内へ
買いたいモノは他にあったのだが、新色があったのでつい買ってしまった

プラグでは一番使用頻度の高いメバカーム
特に飛距離が必要な時は、これかラファエルを使ってます。
あと、久しぶりに専用のリーダーを購入
最近はロックフィッシュ用のフロロをリーダーとして使っていたが、モノにもよるが、巻きグセがつきやすく、持ち運びも不便だったのもあり、買ってみようかなと
すぐ使ってみたいんだけど、今週は天気も荒れ厳しい感じ。
来週はイケればいいなぁ~