ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年03月25日

2018 釣行5回目

3月24日(土) 午前3時半~ 小潮

雪深い青森も、ばっけ(フキノトウ)が芽を出したりして、だいぶ春を感じられるように

風も穏やかなので、朝マズメの時合い狙いで


途中の電工掲示板は3℃
マイナスだった頃に比べると格段に暖かくなった感じ
ただ、寒がりなので装備はまだ真冬のまま・・・


到着し、誰もいない中をテクテクとポイントへ

潮は干潮からの上げだが、動いていない感じ
とりあえず軽めのリグでゆっくり流してみる


際をタイトに攻めると、コツっと生命感
合わせると、まぁまぁの引き
上げてみると、22~3センチのムラソイ

その後も反応するのは、ムラソイ
連発するも、どんどんサイズダウン・・・


少し場所移動してみることに
移動中、潮に動きが出てきていい感じに
リグを少し軽め、ルアーは少し大きめにしてみる

流れに馴染ませると、すぐにコツっと
合わせると流れに乗っていい感じの引き
一気にぶっこ抜き、25~6センチのメバル
同じパターンで、同サイズ連発するも、いい流れに乗せるもアタリがなくなったので、ルアーの形状を変えてみることに

流れに乗せて同じように誘うと、違和感のアタリ
合わせたら、一気に引き込まれる
何とかごり巻きで寄せ一気にぶっこ抜こうとした所で、手前のストラクチャーに一気に潜り込まれ
粘ってみるもフックアウト・・・
今期最大サイズだったかなと


その後、サイズダウンするもルアーチェンジを繰り返し、いい感じで釣れ





明るくなったらアタリがなくなり終了しました


今回は、食べたい人にあげるため、必要分を持ち帰ることに

まぁ、いいサイズを逃がしたのは残念
でもとりあえず、時合いを掴めて良かった
形状が特有のルアーでサイズアップしたので、たぶんベイトはあれの可能性が・・・

そのヒットルアーは廃盤のパワーベイト
最後の1つで、虎の子だったが、ルアーチェンジしたときに手が滑り、海の藻屑に・・・
似たようなの探さないと


これからどんどん暖かくなり、釣りにはいい季節
また近いうち海に来たいなぁ~

ロッド:ヤマガブランクスブルーカレント83TZ
リール:ダイワセルテート2004
ルアー:廃盤パワーベイトetc.

  


Posted by nari1 at 12:35Comments(0)メバルその他タックル

2018年03月11日

2018 釣行4回目

3月11日(日) 午前4時~ 小潮

雪もだいぶ溶けていい感じ
早めに出るかなと思いつつ、遅れて朝マズメへ
ポイントへ着くと、海は風もなく穏やか

少し重めのリグから
流れが緩く、干潮から少しずつ
上がっている感じ

遠投し、ゆっくり誘うと底付近でコツっと生命感
合わせると、20~21センチのメバル

同じパターンでパタパタ釣れるも
サイズが上がらないので、少し撃つ場所を少し変えてみることに

空もうっすら明るくなって、いい感じの雰囲気
緩く流れにゆっくり乗せていくと、ピンで違和感のアタリ、合わせると一気に持っていかれるいい引き
閉めたドラグが出ていくので、かなりいいサイズと思った瞬間、フッと軽くなりフックアウト・・・

もう一度と、すぐ周辺を撃ってみるも、アタリなく、ルアーチェンジし撃つも反応なし・・・
気を取り直し、沈みテトラ付近を撃ちパタパタと釣り上げ、最後は・・・



おチビちゃんが遊んでくれました

キープしていたメバルたちを帰して終了



これから暖かくなってどんどんいい感じになればいいなぁ~

ロッド:ヤマガブランクスブルーカレント83TZ
リール:ダイワセルテート2004
ルアー:エコギアメバル職人ミノーSS、メバル職人パワーシラス
ジップベイツラファエル、メタルジクetc.
  


Posted by nari1 at 18:20Comments(0)メバルその他タックル