ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年01月12日

雨のち晴れ・・・

雨もやむ予報だったので、夕マズメの海へ

道路に雪がないので、スイスイ進み、到着
気温も少し下がり、空は雨から、みぞれへ変わってきた

ポイントは貸し切り状態
とりあえず、サクサクっと撃っていくことに

今日は大潮満月、お月様が出ると、なかなか厳しいし、満潮からの下げなので、いい感じの時間も限られる

薄暗いうちは、オチビちゃんが毎回遊んでくれ、
たまに、まぁまぁサイズもで、いい感じ

そうしているうちに、違和感
合わせると、なかなかの重量感、まぁまぁサイズのママさん

何度か、合わせ損ねるも、同じパターンで何匹か追加

そうこうしているうち、雪もやみ、お月様が顔を出してきて、月明かりが海を照らし始めた

途端に、アタリの出方が変わり、オチビちゃんのバイトが増え、厳しい戦いに

それでも何とか、ポツポツと釣っていくも、今度は、ガヤガヤと大人数のライトが海を照らし出し、すっかり気も萎えたので、ストップ



数はかなり出ましたが、サイズは、最大26と少し物足りない感じに

ただ、月明かりの中でも、リグの選択次第で、釣ることができたので、いい修行になったかな、と
大勢のライトはどうしようもないですが・・・
ある程度は仕方がないですが、釣っている前の海を照らされるのは、何とかならないかな、と


そんなこんなで、今年、一発目の釣行は、なかなか楽しめました


昨年は、自分にとって人生のターニングポイントだったので
今年は、切り替えて、色んな意味で、自分の幅を広げていけたらな、と

無理せず、頑張ろう

ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント83TZ NANO Flex
リール :ダイワセルテート2004


そういえば、昨年、ロッドが破損、迷いましたが、新しいのに変えることに
85TZもいいな、と迷いましたが、自分のスタイルとポイントに合わせて、また83TZを選択

前との違いを感じたのは、竿の曲がりと粘り
バットパワーは前のLCもかなりあり、あるサイズまでは、黙っているだけで、浮かせることができましたが、突っ込まれたときの追従と粘りは、NANOになって、全然良くなったな、と

障害物のある所での釣りは、特にレングスと併せて、恩恵があるな、と
自分のスタイルに合っていると思います

リールは、セルテート使い続けていますが、とにかくタフであればいいかな
次買うなら、もう一つ上の番手でもいいかな、と

ライン選択は色んな要素があり、本当ならその都度変えていかなければ、と思っていますが、実際は難しいので、メインで今のを使っていますが、誰かいいのがあったら、教えてもらいたいです

色々考えると楽しい
釣りっていいな、と  


Posted by nari1 at 10:06Comments(0)メバルその他タックル青森