ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月25日

2018 釣行5回目

3月24日(土) 午前3時半~ 小潮

雪深い青森も、ばっけ(フキノトウ)が芽を出したりして、だいぶ春を感じられるように

風も穏やかなので、朝マズメの時合い狙いで


途中の電工掲示板は3℃
マイナスだった頃に比べると格段に暖かくなった感じ
ただ、寒がりなので装備はまだ真冬のまま・・・


到着し、誰もいない中をテクテクとポイントへ

潮は干潮からの上げだが、動いていない感じ
とりあえず軽めのリグでゆっくり流してみる


際をタイトに攻めると、コツっと生命感
合わせると、まぁまぁの引き
上げてみると、22~3センチのムラソイ

その後も反応するのは、ムラソイ
連発するも、どんどんサイズダウン・・・


少し場所移動してみることに
移動中、潮に動きが出てきていい感じに
リグを少し軽め、ルアーは少し大きめにしてみる

流れに馴染ませると、すぐにコツっと
合わせると流れに乗っていい感じの引き
一気にぶっこ抜き、25~6センチのメバル
同じパターンで、同サイズ連発するも、いい流れに乗せるもアタリがなくなったので、ルアーの形状を変えてみることに

流れに乗せて同じように誘うと、違和感のアタリ
合わせたら、一気に引き込まれる
何とかごり巻きで寄せ一気にぶっこ抜こうとした所で、手前のストラクチャーに一気に潜り込まれ
粘ってみるもフックアウト・・・
今期最大サイズだったかなと


その後、サイズダウンするもルアーチェンジを繰り返し、いい感じで釣れ

2018 釣行5回目

2018 釣行5回目

明るくなったらアタリがなくなり終了しました


今回は、食べたい人にあげるため、必要分を持ち帰ることに

まぁ、いいサイズを逃がしたのは残念
でもとりあえず、時合いを掴めて良かった
形状が特有のルアーでサイズアップしたので、たぶんベイトはあれの可能性が・・・

そのヒットルアーは廃盤のパワーベイト
最後の1つで、虎の子だったが、ルアーチェンジしたときに手が滑り、海の藻屑に・・・
似たようなの探さないと


これからどんどん暖かくなり、釣りにはいい季節
また近いうち海に来たいなぁ~

ロッド:ヤマガブランクスブルーカレント83TZ
リール:ダイワセルテート2004
ルアー:廃盤パワーベイトetc.





※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018 釣行5回目