ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年12月24日

2018 釣行13回目

12月22日(土) 午前2時~ 大潮

12月はあれこれとバタバタ、いい時期になかなか海へ向かえなかったが、久しぶりに出ることに

今年の雪は、降り始めは一気にキタが、その後、落ち着き、快適にポイントへ向かう

到着すると、何台か車が・・・
入りたい所にはヤリイカのウキがプカプカなので、少し離れた場所から始めることに

ほぼ潮止まりで、流れが緩いので、まずは軽めで近くを探る
大潮特有の潮の動き出しまで、全く動かないのと、所々陰るが、とても明るいお月様に苦戦しそうな感じ・・・

キワをタイトに探ると、コッとアタリ、潜られるのが嫌だったので、アワセを強めに入れると、オチビちゃんがぶっ飛んできた・・・
その後、同じようなオチビちゃんを何匹か追加

サイズアップのため、距離を変え探るも、なかなか思った通りにアタリが出ない・・・


そうこうしているうちに、ウキがなくなったので、ポイント移動

少し流れが出ていたので、ちょいと重めにして、タイトに探ることに
キワに向かって流しこむと、コッとアタリ、なかなかいい引きで、24~5センチのママメバル
同じパターンで、同じサイズを何匹か連発

試しに距離を変え、探ってみるもアタリがなかったので、月明かりの影響か障害物にタイトに付いている感じ

そうしているうちに、空がうっすら明るくなってきて、流れも一気に出てくると、20~25センチまでが連発、すっかり明るくなると、オチビちゃんが連発



とりあえず、今回は、釣れた順番に海に沈めたバッカンに入れれるだけ入れてみました

ちなみに、自分は短い時合いを逃したくないので、基本、釣り終わるまで生かしておいて、その後、写真を撮ってからリリース
釣れたら、何匹かキープしておいて、そのサイズ以下は基本、即リリースするようにしています


今回は、思い通りのサイズは出ませんでしたが、天気も穏やかで、久しぶりの釣りを楽しめたかなと
月がだいぶ明るかったので、ルアーのカラーもいつも使う、チャート等のソリッド系よりも、UV系のクリアかブラック系クリアに反応が良かった
メバル職人ミノーのカタクチが久しぶりに大活躍
他にも色々反応を試せて楽しめた

年越し前にもう一度海に行きたいが、どうなるか・・・行ければいいな

ロッド:ヤマガブランクスブルーカレント83TZ
リール:ダイワ 13セルテート2004
ルアー:エコギア メバル職人ミノー、パワーシラス…など  


Posted by nari1 at 20:52Comments(2)メバルその他タックル