2016年11月13日
2016 釣行20回目
11月12日 中潮 午後10時~
いい感じの時期に、忙しさから、釣りに行けず
モヤモヤしていたが、とりあえず一段落ということで、ジクヘッドケースの中身をアジからメバル用にシフトさせ、海へ向かうことに
現地へ到着し、去年の今頃を思い出しながら準備を済ませポイントへ
とりあえずド干潮ということもあり、少し重めのジクヘッドをフルキャストし、遠目から探ることに
今夜は月明かりで海も明るく、チョイ厳しいかな~と感じながら、少し残る流れに乗せていくと、テトラギリギリの所でコッとアタリが
合わせると、ググッと一気に潜られ、慌ててぶっこ抜こうとするも、テトラに引っ掛かり抜けバラシ
その後、ワームをソリッド系からクリアに変更し、チビっこ達がなんとな~く何匹か釣れ(汗)
潮も止まり修行の時間に・・・
動き出しまで・・・とせっかくなので、色々試すことに
この時間が、以外と楽しかったりする
しばらくして、潮の動き出しで、コッコッとおチビ達の生命感
去年のパターンとは少し違うと感じたので、少し移動し、探ると
着水後すぐコッとアタリが
合わせるとなかなかの引きで25センチくらいのメバル
どうせならと、ブログにアップする写真を撮ろうとし、車に忘れた携帯を写真を撮ろうとして探したり、バケツに水を汲んだりして、モタモタしていると、アッという間に夜食タイム終了
ならば、とワームの形状を変更し、コッとあるものせられず(泣)
短い地合をうまくつかめず終了となりました
キープした一匹は、とりあえず持ち帰ってみることに

胃の中は・・・次につなげられるかな
ロッド:ヤマガブランクスブルーカレント83TZ
リール:ダイワセルテート2004
ルアー:ブリーデンネジネジ・バチ、エコギアメバル職人ミノー
いい感じの時期に、忙しさから、釣りに行けず
モヤモヤしていたが、とりあえず一段落ということで、ジクヘッドケースの中身をアジからメバル用にシフトさせ、海へ向かうことに
現地へ到着し、去年の今頃を思い出しながら準備を済ませポイントへ
とりあえずド干潮ということもあり、少し重めのジクヘッドをフルキャストし、遠目から探ることに
今夜は月明かりで海も明るく、チョイ厳しいかな~と感じながら、少し残る流れに乗せていくと、テトラギリギリの所でコッとアタリが
合わせると、ググッと一気に潜られ、慌ててぶっこ抜こうとするも、テトラに引っ掛かり抜けバラシ
その後、ワームをソリッド系からクリアに変更し、チビっこ達がなんとな~く何匹か釣れ(汗)
潮も止まり修行の時間に・・・
動き出しまで・・・とせっかくなので、色々試すことに
この時間が、以外と楽しかったりする
しばらくして、潮の動き出しで、コッコッとおチビ達の生命感
去年のパターンとは少し違うと感じたので、少し移動し、探ると
着水後すぐコッとアタリが
合わせるとなかなかの引きで25センチくらいのメバル
どうせならと、ブログにアップする写真を撮ろうとし、車に忘れた携帯を写真を撮ろうとして探したり、バケツに水を汲んだりして、モタモタしていると、アッという間に夜食タイム終了
ならば、とワームの形状を変更し、コッとあるものせられず(泣)
短い地合をうまくつかめず終了となりました
キープした一匹は、とりあえず持ち帰ってみることに

胃の中は・・・次につなげられるかな
ロッド:ヤマガブランクスブルーカレント83TZ
リール:ダイワセルテート2004
ルアー:ブリーデンネジネジ・バチ、エコギアメバル職人ミノー
Posted by nari1 at 17:52│Comments(0)
│メバル
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。